JAWS-UG名古屋プロビジョニングを語る 勉強会参加

JAWS-UG名古屋プロビジョニングの勉強会に参加してきました。

jawsug-nagoya.doorkeeper.jp

 

CloudFormationをはじめ、CDKやAnsibleの貴重なお話を聞くことができました。

 

プロビジョニングの運用課題はどこも同じなんだなと感じた。

 

CDKではTypeScriptやPythonなどのプログラム言語でインフラ環境を実現できるため、今後ぜひ使ってみたい。

 

懇親会は初参加。

スタッフの方々やAWSの営業の方とお話しする機会があり、有意義な時間でした。

LTのお誘いもあったので、今後ネタを考えていつかやりたい。

 

社内勉強会にて発表「MQ入門」

社内勉強会で発表

社内勉強会でMQ「メッセージキュー」について発表しました。

メッセージキューは最も好きな技術ですのでよく利用します。

マイクロサービスのサービス間の非同期連携では必須技術と感じ、社内メンバーへわかりやすく説明しました。

これを機にMQの活用が進むと良いですね。

 

発表資料

JAWS-UG名古屋 初参加

JAWSUG名古屋、初めて参加してきました。
 
イベントリンク
 
前から参加したいとは思っていてなかなか都合が合わず、ようやく念願の参加。
 
テーマとしてはaws summit振り返りとアップデートのお話など。
 
亀田さんの話
基調講演の発表を説明頂き感謝。ブロックチェーン機械学習について全く関わりが無い自分でもわかりやすく、これをきっかけにやってみようと思った。
 
筒井さんの話
deepracer、かなり楽しそう!遊んでみたい。機械学習の学びの入りにはいいかも。
 
川路さんの話
ブロックチェーンの話、ついていけなかったけど、実際ブロックチェーンに関わる機会があったらこのスライド参考にしたい
 
スタメン 松谷さんの話
スタートアップミートアップ、グランプリ凄い。アーキテクチャの説明もあり、参考になりました。ツナグ、うちの会社でも使ってみたい。
 
他の方々もたくさん発表があり、勉強になりました。
 
 
所感としては、本当に自分知らないことばかりだなと焦燥感たっぷり。
AIやブロックチェーンは業務上、身近では無いけれど、知っていれば提案もできるしまずはやってみるのは大事だなと。
deepracer課金がそれなりにかかるみたいだけどやってみよう。
 
今、サーバレス開発やってるのでSAMがんばって、社内でハンズオンやるかーと気合入った。
 
JAWSUGでLTできるだけの経験つけられるよう頑張ろう。

社内勉強会にて発表「マイクロサービス化に向けて」

社内勉強会で発表

社内勉強会でマイクロサービスについて発表しました。

自分自身マイクロサービス化の経験がなく、マイクロサービスって何?から始まり、いろんな書籍や雑誌等を読んで勉強した。

なんとなくこういうものだっていうレベルまでは理解できたと思います。

これから実戦を通して経験を積んでいく中で、改めて社内に展開していきたいです。

 

発表資料

参考文献

 

マイクロサービスアーキテクチャ